セイントクロスマイス
|
セイントクロスマイス
|
セイントクロスマイス
関連情報いろいろ
|
|
|
 |
|
セイントクロスマイス
|
セイントクロスマイス(聖闘士聖衣神話)は、
あの有名な漫画及びアニメの
「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」に出てくる
キャラが装着する鎧のようなもの
(=セイントクロス、あるいはキャラや種類に
よって○○クロスなどと名称分けされる場合もあるが
総称としては単にクロスと呼ぶ場合も多い)であるアイテムが、
聖闘士星矢のTVアニメ版放送当時の1987年に
発売されて大ヒットした玩具の復活版的なものが
セイントクロスマイスであります。(BANDAI・バンダイ)
当時販売されてヒットした装着玩具の名称は
セイントクロスシリーズ(聖闘士聖衣大系)
というもので、これがセイントクロスマイス発売に至る
元になっているようです。キャラクタが
パワーアップパーツをまとうという方式のおもちゃは
過去から子供を中心にウケが良い事が多いようで、
鎧を着るタイプのヒーローだけでなく、ロボットなどの
中に入るタイプのおもちゃも人気が出る事が多かった模様です。
(「闘士ゴーディアン」や「マシンロボ・クロノスの大逆襲」
のように人が強化パーツのようなロボットの中に入れ子の
ように順番に入っていくタイプのおもちゃもヒットしたようです。)
セイントクロスマイスもその例に漏れず、子供はもちろん
このようなものは大人やマニアファンにもウケが良いようで
セイントクロスマイスが発売される事になったのもうなずけます。
又、セイントクロスマイスのように金色中心のメタルメッキ
のおもちゃはどことなく高級感やかっこよさ、気品などが
感じられ、このような面でもセイントクロスマイス発売の
きっかけになったのではないかと感じられる面もあります。
昔、ゴールドライタンというアニメのおもちゃが大ヒット
しましたが、それもこのような要素もプラスになった部分
があると言われているようです(ゴールドライタンら
ライタン軍団のおもちゃの場合は、それ以外にもヒットする
要素が多いのでもちろんそれだけが理由ではありませんが、
要素のうちの1つになっていた事は間違いなくあるようです)。
|
|
セイントクロスマイス発売の経緯
|
|
セイントクロスマイス発売の経緯は、上述したように
元々最初のセイントクロス玩具がヒットし、かつ
一時的なブームではなくロングランになるほどの
ヒット商品であったという点がセイントクロスマイス
発売への土台になっているのはもちろんですが、
セイントクロスマイスのような商品が再び
発売される後押しになった要素としては、
セイントクロス玩具のロングランの影響により
ちょくちょくセイントクロス関係の玩具が再販復刻
されてきたり、海外でも聖闘士星矢が大ヒットした
事による海外でのセイントクロスの売上げ増大、
さらには聖闘士星矢の作品自体に再び盛り上る
要素としてDVDが発売されたり、TVシリーズの
続編であるハーデス編が新作OVAとして
声優もほとんど同じメンバー(故人になった方
などには代役でしたが出来るだけ似たタイプの
声優を選んだ模様)にて製作する事になったり、
その後にはその流れで劇場版が製作されたり
(劇場版の評判そのものはあまり芳しくなかった模様ですが)、
再び機運が盛り上るような展開が続々とあった為に
玩具の方でも盛り上がる事につながりセイントクロスマイス
の発売につながったと思われます。
|
セイントクロスマイスの進化
|
|
セイントクロスマイスが出るに至って、以前の
セイントクロス玩具から品質が良くなったという
部分でも、コレクション的な意味でもファンにとっては
注目する事になったのではないかと思われます。
車田正美さん描く聖闘士星矢の独特なキャラクタを
超高級というわけではないコストのフィギュアで
髪型に至るまで再現し、それにクロスを装着出来る
ようにする為にパーツの強度やはずれやすさなど
に問題が生じている部分も若干あるなどの意見も
あったようですが、時代と共にバージョンアップ
されていくにつれてその点は良くなっているようで、
セイントクロスマイスはかなり完成度が高い方
なのではないかと思ってもよさそうです。
セイントクロスマイスは聖闘士星矢の人気
キャラ中心にラインナップされていますが、
今後の展開でレア気味なもの(アニメオリジナルの
シルバークロスも全部出すなど)まで
コンプリートに近づいていってくれれば
ファンにとっては嬉しいところかもしれません。
|
|
セイントクロスマイスのラインナップ
|
|
セイントクロスマイスのラインナップは、
劇中の中心メンバーであるブロンズセイントや
ゴールドセイントのクロスを中心に、
主には以下のようになっているようです。
ブロンズクロス(青銅聖衣)
セイントクロスマイス:ペガサス星矢(新生Ver及び最終Ver)
セイントクロスマイス:ドラゴン紫龍(新生Ver及び最終Ver)
セイントクロスマイス:キグナス氷河(新生Ver及び最終Ver)
セイントクロスマイス:アンドロメダ瞬(新生Ver及び最終Ver)
セイントクロスマイス:フェニックス一輝(新生Ver及び最終Ver)
その他ブロンズセイントのセイントクロスマイス:
ユニコーン邪武、ヒドラ市、ベアー檄、ウルフ那智、ライオネット蛮
ゴールドクロス(黄金聖衣)
セイントクロスマイス:アリエス ムウ
セイントクロスマイス:タウラス アルデバラン
セイントクロスマイス:ジェミニ サガ
セイントクロスマイス:キャンサー デスマスク
セイントクロスマイス:レオ アイオリア
セイントクロスマイス:バルゴ シャカ
セイントクロスマイス:ライブラ 童虎
セイントクロスマイス:スコーピオン ミロ
セイントクロスマイス:サジタリウス アイオロス
セイントクロスマイス:カプリコーン シュラ
セイントクロスマイス:アクエリアス カミュ
セイントクロスマイス:ピスケス アフロディーテ
その他、一部のシルバークロス、ゴッドローブ、
スケイル、サープリスなどの各セイントクロスマイスや、
教皇などキャンペーン品で出された
セイントクロスマイスも存在するようです。
|
|
 |
Copyright (C) 2007-
セイントクロスマイス 情報
All Rights Reserved.
HOME
|