イメージニクス |
イメージニクス
|
イメージニクスや関連製品
などの情報等いろいろ
|
|
|
 |
|
イメージニクス
|
イメージニクス株式会社(IMAGENICS)は、
映像関係における分配器やケーブル、コネクタなど
映像周りの各種関連商品を出している、その関連の
業界ではお世話になる事が多いのではないかと思われる
放送用の業務用向け周辺機器などを中心として
機器を展開している専門メーカーという位置付けにあると思われます。
イメージニクスは映像周り分配器、ケーブル、コネクタ等の
専門メーカーらしく、その需要のある層のニーズに対して
答えようという企業の姿勢がその商品展開の豊富さからも
うかがい知れるののではないかと見られますが、
イメージニクスは単にニーズに答えるだけでなく
他には無い新しいものも放送用専門メーカーという
事にあぐらをかかずに取り組む姿勢も理念として
持っているようで、それゆえに需要のある層から
支持を受けている模様で、イメージニクスの
1981年の創業から今日に至るまでこの
ジャンルにおいての専門メーカーとしての
ブランド力というものも培ってきている模様です。
またイメージニクスは、単に需要に答えたり
新しいものさえ作ればいいんだという
企業らしい利益至上というわけではなく、
ちゃんと環境にも配慮した設計を心がけているそうで、
国際規格ISO14001の認証を取得したりと
そのような面でも疎かにせずに、それでかつ
製品も向上させていこうというあたりが
イメージニクスの支持されている大きな点なのかもしれません。
|
|
イメージニクスといえば
|
|
イメージニクスといえば、もちろん上記したように
映像や音声、放送などの関連機器が専門ですが、
特に分配器などにはユーザーの需要も多い模様です。
イメージニクスは分配器も多種多用にシリーズが存在し、
探せばほとんどの場合で各ユーザーに適合するものが
あるのではないかと思われます。又、ケーブルやコネクタ、
その他関連のオプション製品などについても目を通して
おいた方が何かと便利になるのかもしれません。
|
イメージニクス機器の進展
|
|
イメージニクスは上記したように需要に答えつつ
新しいものを日々生み出すよう研究が進んでいる
ものと思われ、時が経つとより良い新製品が次々と
発売されている模様ですが、そこで1つだけ
注意したい点として、それまでに出ていた機器の
シリーズが生産終了になるケースが発生する事も
ある為、使用しているユーザーは一応目を配って
おいた方が良いかもしれません。生産終了になり
そのままそのコンセプトの系統機はそこで
打ち止めになる場合もあれば、そのシリーズ
としての後継機が出る事によって入れ替わるケース
もあるようです。シリーズの後継機が出る場合は
後継機の情報を見て比べるのが良いのではないか
と思われます。
|
|
イメージニクスの今後
|
|
2007年時点での新しいイメージニクス
商品は以下のようなものがあるとの事です。
・DVI分配器
イメージニクス DIF-12
・DVIケーブル補償器
イメージニクス DAE-30
・SDI / DVI信号変換器
イメージニクス SDC-D1
・SDI分配器
イメージニクス ISD-108
イメージニクス ISD-104
・マルチマトリックススイッチャー
イメージニクス MS-1603
イメージニクス MS-1602
・映像・音声スイッチャー
イメージニクス SW-41
・シーケンシャルスイッチャー
イメージニクス SS-3000
イメージニクス SS-1000
これら以外にもケーブルなどのオプション品も
存在すると思われますが、イメージニクスの
これからの発展にも期待したいところです。
|
|
 |
Copyright (C) 2007-
イメージニクス 情報
All Rights Reserved.
HOME
|